
原神 チャージセンター(公式サイト)の支払方法・課金方法/場所はどこ?初回2倍も解説
こちらの記事では、原神チャージセンター(公式サイト)の場所や利用方法、チャージセンターで使用できる支払い方法や、クレジットカードがなくてもできる課金方法をご紹介します。
※PC版やAppStoreなど、その他の課金方法や支払方法については下記の記事をご覧ください。
クレジットカードがなくても原神に課金する方法
目次
原神とは
原神は、ゲーム会社「miHoYo」が開発した新世代オープンワールド型のアクションRPGです。
日本では「HoYoverse(ホヨバース)」のブランドで展開されています。
ハイクオリティな3Dグラフィックでのプレイが可能。
祈願(ガチャ)などで入手したキャラクターたちと広大な幻想世界(テイワット)を旅します。
キャラクターの持つ「元素」反応を利用し敵と戦う新感覚アクションゲームで、どんなキャラを入手するか、どんな編成を組むかなど、プレイを進めるほどに楽しめる仕様になっています。

人気キャラクター
原神は60を超えるキャラクター数を誇ります。
それぞれ個性や性能を持っていて、人気投票なども行われます。
代表的な人気・有名キャラクターは下記の通り。
■ ナヒーダ ★★★★★
■ 魈(しょう) ★★★★★
■ 鍾離(しょうり) ★★★★★
■ 八重神子(やえみこ) ★★★★★
■ 雷電将軍(らいでんしょうぐん) ★★★★★
■ タルタリヤ ★★★★★
■ 甘雨(かんう) ★★★★★
■ 神里綾華(かみさとあやか) ★★★★★
■ スカラマシュ ★★★★★
■ アルハイゼン ★★★★★
■ バーバラ ★★★★
■ ノエル ★★★★
原神の主な課金要素と購入場所

主な課金要素は「創世結晶」。購入した創世結晶は「原石」と交換することが可能で、原石は祈願(ガチャ)に使えます。
購入はPCゲーム内、App StoreやGoogle Playストアなどのアプリ課金、PS Store、チャージセンター(公式サイト)で可能です。
App Store経由での課金は2022年10月に価格の改定があり、一部アイテムが他プラットフォームよりも価格が高くなっています。
原神のチャージセンターとは
チャージセンターはゲーム内で課金する他プラットフォームとちがい、アカウントに紐づく形で課金ができるためiPhoneユーザーでも値上げ前の価格で課金することが可能です。
購入できるのは、「創生結晶」と「空月の祝福」。
課金したいアカウントでチャージセンターにログインし、創生結晶などを購入するとそのアカウントに課金ができます。
チャージセンターはウェブブラウザで利用が可能なので、PCやスマホなどお好きな端末で課金が可能です。
なお、利用には「miHoYo通行証」が必要となります。

原神のチャージセンターで天空紀行などは購入できない
原神チャージセンターでは「天空紀行」や「真珠の歌」などの有償アイテムは購入できません。
現在、チャージセンターで購入できるのは創生結晶と空月の祝福のみとなりますので、天空紀行をご購入の際は他のプラットフォームをご利用いただく必要があります。
PS5・PS4では「創生結晶」を受け取れない可能性
チャージセンター経由で入手した「創生結晶」は、PS5・PS4では受け取れない可能があります。
PCやスマホなどでログインが必要となるため、PS5・PS4ユーザーはPSストアからの課金をおすすめします。
チャージセンターの初回チャージ2倍ボーナスについて
チャージセンターでも初回購入時の2倍ボーナスが適用されます。
初めて創世結晶を購入する場合、おまけが同数つくので倍の個数を入手することができます。
初回購入2倍ボーナスはパックごとに適用されます。
例えば、創世結晶×60個(おまけ60個) 120円を購入すると、再度、創世結晶×60個の購入ではおまけはつきませんが、未購入の他のパックでは2倍ボーナスが適用となります。
初回チャージ2倍ボーナスは周年記念でリセットされる
初回チャージ2倍ボーナスは周年でリセットされます。過去には2021年9月、2022年9月と周年記念でリセットされ、改めて初回チャージ2倍ボーナスをうけるとこができました。
9月の周年記念が近く、まだ初回チャージ2倍ボーナスを使っていない方は、お早めに使ってみることをおすすめします。
※周年でのリセット実施は行われない可能性もあります。
原神のチャージセンターの場所はどこ?

原神チャージセンター(公式サイト)は原神公式サイト上部にある「TOP UP」からアクセスすることができます。
または、下記のリンクよりアクセスすることができます。
■原神チャージセンター
ゲーム内やアプリ内ではなく、PCやスマホなどのブラウザからアクセスしてください。
アクセス後、HoYoverse通行証のログインを行い「チャージ」をクリック。
支払い方法を選択し、課金したい商品を選択します。
支払い画面に必要情報を入力し決済すれば課金が完了します。
創世結晶などの価格について
今回、App Store経由での課金価格の改定がありましたが、チャージセンターでの価格に変更はなく、今までの価格で創生結晶などの購入が可能です。
チャージセンターで購入可能な創世結晶、空月の祝福の価格は下記の通りとなります。

原神チャージセンターでの価格
【創世結晶】
購入個数 | 価格 |
---|---|
60個 | 120円 |
300個 | 610円 |
980個 | 1,840円 |
1,980個 | 3,680円 |
3,280個 | 6,100円 |
6,480個 | 12,000円 |
【空月の祝福】
610円
※2023年8月時点の価格です
チャージセンターとiOS版の価格比較表
【創世結晶】
購入個数 | iOS版での価格 | チャージセンターでの価格 |
---|---|---|
60個 | 150円 | 120円 |
300個 | 760円 | 610円 |
980個 | 2,200円 | 1,840円 |
1,980個 | 4,500円 | 3,680円 |
3,280個 | 7,300円 | 6,100円 |
6,480個 | 15,000円 | 12,000円 |
【空月の祝福】
■iOS版での価格 800円
■チャージセンターでの価格 610円
※2023年8月時点の価格です
原神チャージセンター(公式サイト)の支払い方法

チャージセンターで利用できる支払い方法は下記となります。
■クレジットカード・デビットカード
・Visa
・マスターカード
・JCB
・アメリカンエキスプレス
・ダイナースクラブ
・ディスカバーカード
■PayPal
クレジットカードがなくても大丈夫
クレジットカードをお持ちでない方や使いたくない方は、代わりに「ultra pay カード」というプリペイドカードの利用をおすすめします。
年齢に関係なくアプリから誰でも無料でプリペイドカードが発行できます。あらかじめチャージした分しか使用できないので使いすぎの心配もありません。
ultra pay カードとは?

ultra pay カードは、審査なしで誰でも持てるプリペイド式Visaカードです。
アプリからアカウントを登録すると、オンラインショッピング専用カード「でじなカード」が無料ですぐに発行され、使うお金をチャージすることでVisaマークのあるオンラインサイトでご利用いただけます。
プリペイド式だから使いすぎる心配もありませんし、使用履歴がすぐにチェックできるので管理もラクラク。
「でじなカード」はオンラインショッピング専用カードですので、もし外のお店で使いたいときは「そとなカード」や「そとなカード+」(要別途発行手数料)を申し込めば、実際のカードがお手元へ届き利用することができます。
カードの種類や詳細についてはこちらをご参照ください。
ultra pay カードを使うための手順はとても簡単です。
①アプリをインストールして会員登録
電話番号と生年月日、性別を登録します。
登録するとすぐに「でじなカード」が発行されます。
②チャージする
チャージ方法はいくつかご用意がありますのでご都合に合わせてお選びください
・コンビニでのチャージ
・銀行ATM(ペイジー)でのチャージ など
チャージ完了後、オンラインの店舗ですぐに使うことができます。
TVアニメ「スパイ教室」とのタイアップカード申込み受付中

ただいま、TVアニメ「スパイ教室」とのタイアップカードのお申し込みを受付中です。ここでしか聞けない「リリィの録り下ろしボイスストーリー」など、極上の特典付き!
詳細は下記のページをご確認ください。
https://ultra-pay.co.jp/campaign/spyroom-2/
原神チャージセンター(公式サイト)でultra pay カードを使って課金する方法
チャージセンターで課金する際にultra pay カードを登録することで原神への課金に利用することができるようになります。
■課金方法
1.原神のチャージセンターにアクセスする
2.HoYoverse通行証にログインする
3.通行証、サーバー、UID、ニックネームが表示されるので確認する
4.課金アイテムを選択し、支払い画面で「クレジットカード/デビットカード」を選択する
5.ultra pay カードの情報を入力
・カード番号
・有効期限
・CVV/CVC
・カード名義人(※「ULTRA USER」と入力)

6.「支払いに進む」をクリック
7.チャージ完了
Paypalで原神チャージセンター(公式サイト)に課金したい方は
PayPalにultra pay カードを登録し、原神チャージセンターでの課金に使うこともできます。
PayPalを利用することで、より安全に支払うことができ、PayPalの保証制度も受けることができるのでこちらもおすすめです。
PayPalを利用する際は、下記の記事をご参照ください。
PayPalにultra pay カードを登録する方法
原神チャージセンター(公式サイト)のよくある質問
■原神のチャージセンターはどこ?
公式サイト上部にある「TOP UP」、または、下記のリンクよりアクセスすることができます。
原神チャージセンター
ゲーム内やアプリ内ではなく、PCやスマホなどのブラウザからアクセスしてください。
■原神のチャージセンターでは「天空紀行」は購入できる?
購入できません。購入できるのは創生結晶と空月の祝福のみとなります。
■原神のチャージセンターで課金したのに反映されない
PS5・PS4では受け取れない可能性があります。PS5・PS4ユーザーはPSストアからの課金をおすすめします。
■原神のチャージセンターの課金の履歴は確認できる?
できません。ultra pay カードを使うとアプリ上で利用履歴が確認できるので管理したい方におすすめです。
■原神のチャージセンターでの課金には上限がある?
チャージセンターに限らず原神の課金には年齢制限があります。
16歳未満:5,000円/月まで、16~19歳:10,000円/月まで、20歳以上は上限なしとなります。
■原神のチャージセンターの課金はコンビニ支払いはできる?
できません。クレジットカード、PayPalのみの対応となります。クレジットカードをお持ちでない方はultra pay カードがおすすめです。
■原神のチャージセンターの課金はPayPay(ペイペイ)で支払いはできる?
PayPay(ペイペイ)で支払いはできません。
■原神のチャージセンターの課金はiTunesカードで支払いはできる?
iTunesカードで支払いはできません。
■原神のチャージセンターの課金はキャリア決済でできる?
キャリア決済はできません。
■原神のチャージセンターの安全性が気になります
支払いにはクレジットカードとPayPalが利用できますが、クレジットカードの情報を入力することが不安な方はVisaプリペイドカードのultra pay カードがおすすめです。
イベント・バージョンアップ情報~人気キャラ「神里綾人」「セノ」「綺良々」が復刻!~
Ver.4.2「罪人の円舞曲」へ向けての大型アップデートが2023年11月8日(水)07:00に実施されます! PC版、モバイル版にて事前ダウンロードが開始されているのでアップデート後すぐにプレイしたい方はぜひ!
アップデート後、前半と後半に分かれてピックアップガチャを開催! 前半・後半で実装されるキャラは以下の通りとなります。
【前半】2023年11月8日(水)アップデート後~2023年11月28日(火) 16:59
■新キャラ
・フリーナ ★5(水)
祈願名:衆の水の頌歌
■復刻キャラ
・白朮 ★5(草)
祈願名:心珠循琅
前半イベント中★4キャラクター「真実を求める曇りなきモノクル・シャルロット(氷)」「純真を抱く萌蘖・コレイ(草)」「無冠の龍王・北斗(雷)」の出現確率も大幅にアップ! また、イベント祈願・「神鋳賦形」では限定★5武器「片手剣・静水流転の輝き」「法器・碧落の瓏」の出現確率もアップします。
【後半】2023年11月28日(火) 19:00~
■復刻キャラ
・神里綾人 ★5(水)
祈願名:花踏み歩む蒼流
・セノ ★5(雷)
祈願名:冥昼の裁定
後半イベント中★4キャラクター「檐宇遊猫・綺良々(草)」「煩悩刈除・久岐忍(雷)」「万民百味・香菱(炎)」の出現確率も大幅にアップ! また、イベント祈願・「神鋳賦形」では限定★5武器「長柄武器・赤砂の杖」「片手剣・波乱月白経津」の出現確率もアップするのでこの機会にぜひ手に入れましょう!
前半ガチャでは、注目の★5新キャラ「フリーナ」、★4新キャラ「シャルロット」が実装されます。 フリーナは重撃でアルケー(ウーシア/プネウマ)を切り替えられます。元素スキル中は水上の移動が可能となります。 シャルロットは持続的なダメージと治療効果を与えられるヒーラー。元素スキル長押しで、ファインダーが徐々に拡大し離れた的にもダメージを与えることができます。 綺良々はシールド力がトップクラスのサポートメインのキャラ。「ネコ箱急便状態」に入ると移動速度やジャンプ力が上昇します。 イベント「地脈の奔流」(12/11~)では、報酬が2倍になるチャンスも!
まとめ
iPhoneで原神を楽しんでいるユーザーにとって今回の価格改定は困惑するものとなってしまいましたが、チャージセンター(公式サイト)を利用することで今までと変わらずに課金を行うことができます。
また、クレジットカードをお持ちでない方もultra pay カードなら使いすぎの心配もなく、誰でも気軽に使えるので、ぜひこの機会にご利用ください!