
クレジットカードがなくてもツイキャスで課金する方法
ツイキャスとはモイ株式会社が運営するライブ配信サービスです。2010年にサービスを開始、ライブ配信サービスでは老舗といえます。
月間アクティブユーザー230万を誇り、圧倒的に利用者数の多いツイキャス。
TwitterやFacebookといったSNSとも連携しており、一般的なSNSのアカウントをもっていれば視聴や配信中のコメントができるため、初心者でも気軽に視聴を始められるところも魅力の一つです。
こちらの記事ではツイキャスの特徴や課金方法などを紹介していきます。
ツイキャスのアプリはこちらから
・App Store
・Google Play
ウェブ版はこちら
ツイキャスの特徴
圧倒的な利用者数を誇り、配信カテゴリーも豊富で配信方法の選択肢も多く気軽に視聴や配信を始めやすいツイキャス。
比較的若い世代のユーザーが多く、コミュニティも充実しています。
その他にもツイキャスには他のライブ配信サービスにはない特徴がたくさんあるのでこちらで紹介していきます。

様々な配信方法
ツイキャスには様々な配信方法が用意されています。
いわゆる通常のライブ配信や、素顔を出すことなく静止画と音声のみのラジオ配信、ゲーム配信、PCを使った高画質な配信など様々な配信方法から選ぶ言ことができます。
配信を録画することも可能で、録画した配信をYouTubeにアップできます。
視聴するだけなら、アカウントを作成する必要がなく気軽に視聴を楽しめるのもツイキャスの特徴の一つ。
※コメントやアイテムの送信にはログインが必要です。
また、配信は1回30分とされており、基本的には30分経過すると自動終了となります。
視聴者から「コンティニューコイン」がを5枚送られると延長配信ができ、最大4時間まで配信することができます。
ツイキャス用語
ライブ配信サービスの老舗、ツイキャスにはいろいろな用語が存在します。ここではほんの一例をご紹介します。
【モイ】
ツイキャス内で一番使われている「モイ」。
フィンランド語で「こんにちわ!」を意味し、ツイキャス内でも同じ意味で使われています。
【キャス主】
配信者のこと。
【リスナー】
視聴者のこと。
【凸】
突撃を意味し、「トツ」と読みます。
配信中に電話などでコンタクトをとること。
流行りの言葉や用語がどんどん生まれていくので、気になる方はこまめに配信を覗いてみましょう。
公式ストア「キャスマーケット」
ツイキャスには「キャスマーケット」という公式のオンラインストアがあります。
キャスマーケットでは配信者自身が主催するライブ、舞台、オフ会などのリアルイベントの電子チケットや、自作の楽曲やボイス、イラストや写真などのデジタルコンテンツ、プレミア配信が視聴できるツイキャスチケットなどを販売・購入することができます。
ツイキャスの課金のしくみ(ポイント)
ツイキャス内の課金のひとつに「ポイント」の購入があります。
そのポイントを使って投げ銭にあたる「アイテム」を入手することができます。
ポイントの価格は購入するポイント量によって変わりますが、たくさん購入するほど1ポイントの価格が安くなります。
※2021年9月現在
アイテムやポイントについてこちらでご紹介していきます。
アイテムとは

「アイテム」とはいわゆる投げ銭にあたるもので、視聴者が配信者に対してアイテムを送るとアイテムの一部のポイントが報酬として配信者に還元されます。
アイテムには様々な種類があります。
先述の投げ銭以外にも、配信を盛り上げたり、送った配信者のランキングを上げたり、配信時間の延長など用途に合わせて使うことができます。
アイテムを入手するには「ポイント」が必要となります。
ここではよく使われるアイテムをご紹介します。
【お茶】
「お茶」とは、無課金でも送れるアイテムの1つです
少ないポイントで手軽に送れるので、ツイキャスアイテムの中で最もよく使われるアイテムです。
無課金でも入手できるお茶は送っても配信者に金銭的な投げ銭としては還元されません。
ただしMP(MPが貯まると配信が一覧の上位に表示されやすくなったり、星がつくことで配信者が目立ちやすくなる)を与えることはでき、MPが多いほど人目につきやすくなるなどの効果があります。
【お茶爆】
先ほどの「お茶」が配信者に金銭的に還元されることがないのに対し、「お茶爆」(特別収益アイテム)は投げ銭として配信者の利益になるアイテムのことです。
お茶爆は課金して購入したポイントでしか入手できません。
基本的にツイキャスのアイテムは、MPの付与やエフェクト効果のみで配信者にとって収益にならないことがほとんどですが、「お茶爆」のみ配信者の金銭的な収益へつながります。
金銭的に応援したい配信者がいる場合は「お茶爆50」、「お茶爆100」、「お茶爆500」を送ってあげましょう。
【お団子】
2020年12月1日からスタートした「ライブ収益機能」によって、それまで配信者の金銭的な収益にはつながらなかったお茶などのアイテムにランダムにお団子が付与され、最終的に配信者が金銭に還元できるシステムです。
お茶爆(特別収益アイテム)はもちろんのこと、通常のお茶、拍手などすべてのアイテムがお団子付与の対象となり、ランダムでボーナスお団子が付きます。
なお、お茶爆等の特別収益対象アイテムは、更に多くのお団子が付与され、ライブ終了後即時に【詳細】に反映され収益金額が確定します。
一定の条件を満たした場合において、録画を視聴された場合もお団子を貯めることができます。
無課金で贈れるアイテムも「お団子」対象になるため、どんなアイテムも収益につながるシステムです。
付与されたお団子の収益率やどれほどの収益になるのかなどは非公開。
ポイントについて
アイテムを入手するための「ポイント」は無料で付与されるものと、購入するものがあります。
無料で付与されるポイントはアカウント作成時に100ポイントが付与されます。
また、アイテムを使用したときから24時間以上経つと前日使った分が最大100ポイントまで無料でチャージされます。
ポイントは無料で500ポイントまで貯められます。
購入する場合は年齢によって購入上限額があるのでご注意ください。
未成年の方は、必ず保護者(法定代理人)の許可を得るか、一緒にポイントをご購入ください。
13歳〜17歳の場合:1ヵ月あたり10,000円まで
18歳〜19歳の場合:1ヵ月あたり30,000円まで
20歳以上の場合:上限なし
ポイントの価格は下記の通りとなりますが、アプリ版で購入するかウェブ版で購入するかで価格が異なります。
【アプリ版(Apple Store、Google Play)】
※()内は無料追加されるおまけポイントです。
コイン枚数 | 価格 |
---|---|
500pt(+100pt) | 500円 |
980pt(+200pt) | 980円 |
1,960pt (+520pt) | 1,960円 |
2,940pt (+840pt) | 2,940円 |
5,000pt (おまけなし) | 4,900円 |
10,300pt (おまけなし) | 10,000円 |
【ウェブ版】
コイン枚数 | 価格 |
---|---|
500pt | 500円 |
1,000pt | 1,000円 |
2,000pt | 2,000円 |
3,000pt | 3,000円 |
5,100pt | 5,000円 |
10,100pt | 9,800円 |
(2021年9月時点)
このようにウェブで購入する方が少しだけお買い得な設定となっています。
ポイントはあらかじめマイページから購入しておく方法と送りたいアイテムを選択し、必要なポイントを使用する方法があります。

ポイントの購入方法
ポイントの購入方法は、アプリ版とウェブ版でそれぞれちがいます。
アプリ版で購入する場合はあらかじめApple IDもしくはGoogle Playに支払い方法を登録しておく必要があります。
Apple ID、Google Playに登録できる支払い方法は、
■クレジットカード
■キャリア決済
■App StoreはiTunesカード
■Google Play StoreはGoogle Playカード
ウェブ版で購入する場合は、
■クレジットカード
■PayPal
■Amazon Pay
■WebMoney
を利用できます。
アプリ版でもウェブ版でも使えるのはクレジットカードのみなので、クレジットカードを登録する方法が一番便利です。
しかし、クレジットカードは未成年の方は持てなかったり、使いすぎてしまうのが不安な方も多いかと思います。
そこでクレジットカードの代わりにultra pay カードというプリペイドカードを使ってみてはいかがでしょうか。
ultra pay カードは未成年の方でも発行でき、あらかじめチャージした分しか使えないので安心してお使いいただけます。
ultra pay カードとは?
ultra pay カードは、審査なしで誰でも持てるプリペイド式Visaカードです。
アプリからアカウントを登録すると、オンラインショッピング専用カード「でじなカード」がすぐに発行され、使うお金をチャージすることでVisaマークのあるオンラインサイトでご利用いただけます。
プリペイド式だから使いすぎる心配もありませんし、使用履歴がすぐにチェックできるので管理もラクラク。
「でじなカード」はオンラインショッピング専用カードですので、もし外のお店で使いたいときは「そとなカード」や「そとなカード+」(別途発行手数料が必要となります)を申し込めば、実際のカードがお手元へ届き利用することができます。
カードの詳細についてはこちらをご参照ください。

ultra pay カードを使った支払い方法
アプリ版から購入する場合は、ultra pay カードをApple ID/Google Playに登録する必要があります。
ウェブ版から購入する場合は、購入時にultra pay カードの情報を入力します。
また、あらかじめultra pay カードに必要な金額のチャージをお願いします。
チャージの詳細についてはこちらのページをご参照ください。
アプリ版から購入する場合
まずはultra pay カードをApple ID/Google Playに登録します。
※カード情報はultra pay カードアプリのトップ画面から「カード情報を表示」をタップすることで見ることができます。

【Apple ID登録方法】
1.iPhoneにて「設定」APPを開きます。
2.自分の名前をタップします。
3.「支払いと配送先」をタップします。場合によっては、Apple ID でサインインする必要があります。
4.「お支払い方法を追加」をタップします。
5.ultra pay カードの情報を入力して登録(画像の赤枠部分)

参考:Apple ID のお支払い方法を変更・追加・削除する(Apple サポート)
【Google Play登録方法】
1.Android スマートフォンで、Google Play ストア アプリを開きます。
2.ハンバーガーメニューをタップしてメニューを開きます
3.「お支払い方法 」をタップします。
4.「カードを追加」をタップします
5. ultra pay カードの情報を入力して登録(画像の緑枠部分)

参考:お支払い方法の追加、削除、編集(Google Play ヘルプ)
Apple ID/Google Playにultra pay カードを登録したらツイキャスのアプリ上でポイントを購入します。
購入方法は二通りあります。
■マイページから購入する方法
■配信画面からアイテムを選択し、必要なベイビーコインを購入
【マイページから購入する方法】
マイページから「ポイントの購入」をタップし、購入したいポイント数をタップ。
Apple ID、もしくはGoogle Playで決済すれば購入完了
【配信画面からアイテムを選択し、必要なポイントを購入する方法】
配信画面の右下にあるアイテムアイコンをタップ 送りたいアイテムを選択し、必要なポイントをタップ Apple ID、もしくはGoogle Playで決済すれば購入完了です。
ウェブ版で購入する場合
ウェブ版で購入する場合は、下記の手順となります。
1.ログイン後、「アカウントメニュー」をクリック

2.購入したいポイント数を選択

3.「支払い方法の確定」画面で「クレジットカード」を選択

4.「新規のクレジットカード」にチェックを入れ、「カード情報を入力する」をクリック

5.カード情報を入力
この時ultra pay カードのカード情報を入力してください。
カード情報はultra pay カードアプリのトップ画面から「カード情報を表示」をタップすることで見ることができます。

■カード番号
■有効期限
■セキュリティコード
■名前(「ULTRA USER」と入力してください。)
「入力を完了する」をクリック

6.「選択して確認画面へ」をクリック

7.「購入を確定する」をクリック

8.購入が完了します

まとめ
他のライブ配信サービスとは一線を画すツイキャス。人生相談やイケボ、歌など多彩な配信が随時されているのでいつでも楽しめます。
お気に入りのキャス主にはついついアイテムをたくさん送りたくなりますよね。
そんな時はultra pay カードを使うことで、使いすぎず安心に課金することができますよ。