ペイジー(Pay-easy)のオンラインチャージが可能になりました!
ultra pay カードでオンラインチャージ手段としてインターネットバンキングでのチャージが可能になりました!
ペイジー(Pay-easy)でインターネットバンキングを利用すれば、自宅や会社、学校から外にでることなくチャージができます。
こちらの記事では、ペイジー(Pay-easy)でultra pay カードへチャージする方法をご紹介します。
ペイジー(Pay-easy)とは?
ペイジー(Pay-easy)は、全国ほとんどの金融機関のインターネットバンキングや銀行ATMを利用して支払いができる決済方法です。
ultra pay カードへのチャージ方法としてペイジー(Pay-easy)でのインターネットバンキング支払いが可能になったことにより、より手軽にチャージいただけるようになりました。
おうちから出ずにチャージが可能に!
ultra pay カードにチャージする際にインターネットバンキングを利用すれば、外出することなくいつでもおうちから簡単にチャージが可能です。
お急ぎのときや、手軽にチャージしたいときにとても便利です。
24時間365日チャージができる
インターネットバンキングのアプリやWebサイトを利用すれば、24時間365日いつでもチャージができます!
ただし、システムメンテナンス時間などご利用いただけない時間帯もあるのでご注意ください。
みずほ銀行などほとんどの金融機関がつかえる
ペイジー(Pay-easy)は、日本マルチペイメントネットワーク推進協議会が提供している決済方法です。
みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行といったメガバンクから地銀まで、ほとんどの金融機関のインターネットバンキングに対応しています。
ペイジー(Pay-easy)対応の金融機関はこちら
ペイジー(Pay-easy)でのチャージ手順
ultra pay カードの残高にペイジー(Pay-easy)からチャージをおこなう方法はとても簡単です。
アプリでチャージ申請
↓
ネットバンキング or 銀行ATMから入金
↓
チャージ完了!
インターネットバンキングで入金手続きをおこなうか、銀行ATMから入金手続きをおこなうかで手順が異なるので下記を参照ください。
インターネットバンキングでの操作手順
1. ultra pay カードアプリで
[チャージする]→[ペイジー(Pay-easy)]→ 金額を入力 →[チャージ申請]をタップ
収納機関番号・お客様番号・確認番号がチャージ申請後に表示されます
2. 各銀行アプリに移り「税金・各種料金の払込」から「ペイジー(Pay-easy)で支払う」を選択
※ 各銀行アプリにおけるペイジー(Pay-easy)の支払い手順について、上記と異なる場合があります
3. 収納機関番号を入力
4. お客様番号と確認番号を入力
※ お間違いの無いようご注意ください
5. 支払い内容の確認
※ チャージ額に間違いがないかよくご確認ください
6. 支払い(払込)ボタンを押して完了
7. ultra pay カードアプリでチャージされていることを確認
銀行ATMでの操作手順
1. ultra pay カードアプリで
[チャージする]→[ペイジー(Pay-easy)]→ 金額を入力 →[チャージ申請]をタップ
収納機関番号・お客様番号・確認番号がチャージ申請後に表示されます
2. 銀行ATMメニューの[Pay-easy]を選択
3. 各種番号を入力
・収納機関番号
・お客様番号
・確認番号
※ お間違いの無いようご注意ください
4. 支払い内容の確認
※ チャージ額に間違いがないかよくご確認ください
5. 支払(払込)ボタンを押す
6. キャッシュカードまたは現金で支払う
7. ultra pay カードアプリでチャージされていることを確認
まとめ
ペイジー(Pay-easy)のオンラインチャージが可能になって、より便利になったultra pay カード。
ultra pay カードはVisaプリペイドカードで、さまざまなサービスでの決済にご利用いただけます。
今回ご紹介したペイジー(Pay-easy)以外にコンビニなどでも簡単にチャージできます。お買い物やゲーム課金などVisa加盟店で使え、お客様のライフスタイルに合わせた使い方をご提案できれば嬉しいです。