
【2025年最新】GRL(グレイル)の支払方法!コンビニ払いや手数料も解説
日本最大級のファストファッション通販サイト「GRL(グレイル)」。
代引きやクレジットカード支払いなどいくつか支払い方法が用意されていますが、手数料がかかる支払い方法もあります。
こちらの記事では、GRL(グレイル)の各支払い方法についてやコンビニでの支払い方、手数料をかけない支払い方法などご紹介します。
目次
GRL(グレイル)とは

GRL(グレイル)は、プチプラのレディースファッションを販売する通販サイトです。
シンプルからトレンドまで圧倒的な商品数とバリエーションの多さが特徴です。
週末に送料が無料になることが多いので、お買い物は週末がおすすめです。
店舗について
GRL(グレイル)は、実店舗がありません。
そのため店舗で直接商品を確認することはできませんが、画像が多かったり、モデルの身長などが細かく表記されているなどイメージしやすい工夫がされています。
GRL(グレイル)の支払方法はコンビニやPayPayなど

GRL(グレイル)の支払いには、下記の方法が利用できます。
支払方法 | 手数料 |
---|---|
クレジットカード | 無料 |
代引き | 330円 |
PayPay(ペイペイ) | 無料 |
コンビニ/銀行後払い(NP後払い) | 390円 |
atone(アトネ) | 支払方法による |
d払い | 無料 |
※2025年4月時点
決済手数料については、かかる場合もあるので決済画面で確認してください。
GRL(グレイル)のコンビニでの支払い方法

コンビニで支払いたい場合、決済方法で「コンビニ・郵貯・銀行後払い(NP後払い)」か「atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)」を選択します。
コンビニ・郵貯・銀行後払い(NP後払い)の場合
NP後払いは、商品に同封されている請求書を持ってコンビニ、郵貯、銀行で支払いを行います。
発行から14日以内に必ず支払いましょう。
atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)の場合
atoneを利用するには、atoneの会員アカウント登録が必要です。
その月の利用分をまとめて、翌月にコンビニまたは口座振替で支払います。コンビニ支払いでは209円の手数料がかかります。
GRL(グレイル)で手数料をかけない支払い方法

コンビニ支払いと同じ手順で手数料をかけない支払い方法があります。
ultra pay カードなどVisaプリペイドカードを利用する方法です。コンビニでチャージをしてGRL(グレイル)の決済時はクレジットカードを選択すれば支払いが完了します。
そのほかにも、クレジットカード支払いやPayPayなども手数料はかかりません。
ultra pay カードとは?

ultra pay カードは、審査なしで誰でも持てるプリペイド式Visaカードです。
アプリからアカウントを登録すると、オンラインショッピング専用カード「でじなカード」が無料ですぐに発行され、使うお金をチャージすることでVisaマークのあるオンラインサイトでご利用いただけます。
プリペイド式だから使いすぎる心配もありませんし、使用履歴がすぐにチェックできるので管理もラクラク。
「でじなカード」はオンラインショッピング専用カードですので、もし外のお店で使いたいときは「そとなカード」(要別途発行手数料)を申し込めば、実際のカードがお手元へ届き利用することができます。
カードの種類や詳細についてはこちらをご参照ください。

ultra pay カードを使うための手順はとても簡単です。
①アプリをインストールして会員登録
電話番号と生年月日、性別を登録します。
登録するとすぐに「でじなカード」が発行されます。
②チャージする
チャージ方法はいくつかご用意がありますのでご都合に合わせてお選びください
・コンビニでのチャージ
・ペイジー(Pay-easy)でのチャージ など
チャージ完了後、オンラインの店舗ですぐに使うことができます。

ultra pay カードでペイジー(Pay-easy)のオンラインチャージが可能になったのはご存知ですか?
今までのようにコンビニに行く手間がなくなり、より便利なサービスとなりました。
ぜひお試しください!
ペイジー(Pay-easy)オンラインチャージの使い方はこちら
GRL(グレイル)でultra pay カードを使って支払う方法
ultra pay カードを使ってGRLで支払う方法をご紹介します。
※予めultra pay カードのアカウント開設の上、必要額がチャージされた状態までご準備ください。
※GRL公式サイトでの手順となります。事前にアカウント登録をお済ませください。
1、ultra pay カードアプリでアカウントを登録し必要な金額を予めチャージしておきます。
2、GRLのサイトで購入する商品が決まったら「レジに進む」をタップ、住所や配送日時希望を入力し、「決済方法の変更」をタップします。

3、「クレジットカード」にチェックを入れ、「新しいクレジットカードを使う」の入力欄にultra pay カードのカード情報を入力します。
カード情報はultra pay カードアプリのトップ画面から「カード情報を表示」をタップすることで表示され、カード番号やセキュリティコードなどは緑字の番号部分をタップするとコピーできるので、そのまま入力欄へペーストすることができます。
4、「上記のクレジットカードを登録する」にチェックを入れ、「決済方法を変更する」をタップします。

※カード名義人は「ULTRA USER」と入力してください。
5、入力情報に間違いがないか確認し、「ご注文を確定する」をタップします。 これでultra pay カードでの注文が完了します。

GRL(グレイル)の支払い方法を変更したい場合
決済後に支払い方法を変更したい場合、以下のケースでは変更はできないのでご注意ください。
■クレジットカード決済
■メルペイ
■atone
■PayPay
上記決済方法から別の決済方法へ変更することはできません。
また、別の決済方法から上記の決済方法に変更することもできません。
それ以外の決済方法であれば変更は可能ですが、出荷状況などによってできない場合があるので、GRL(グレイル)の公式窓口より問い合わせください。
※変更ができた場合、変更後の手数料が適用されます。
GRL(グレイル)の支払いに関するQ&A

コンビニ支払いできる?
NP後払い(請求書)や、atone(翌月払い)を選択することで、コンビニで支払うことができます。
手数料がかかるので、事前によく確認しましょう。
GRLお買い物ガイド
PayPay(ペイペイ)で支払いはできる?
できます。事前にPayPayのアカウント登録や、必要額のチャージなど済ませておくとスムーズです。
高校生におすすめの支払い方法は?
高校生の方におすすめなのは、Visaプリペイドカードです。
コンビニでチャージできる点や、残高以上の金額は使えないので使いすぎの心配がない点、履歴もアプリで確認できるので手軽に利用できます。
現金での支払い方法は?
代引き、NP後払い(請求書)や、atone(翌月払い)を利用することで現金でも支払うことが可能です。
送料無料の期間はいつ?
不定期となります。傾向として週末(土日)や、祝日などに送料無料となることが多いです。
送料無料期間は、GRLのサイトやアプリのページ上部に「FREE SHIPPING!! 送料¥0」と表示されるので確認してみましょう。
まとめ
コンビニ支払いが分かりやすく安心ですが、GRL(グレイル)では直接的なコンビニ支払いは受け付けていません。
ultra pay カードは、先払いできることとコンビニ支払いの手軽さ、決済手数料無料などのメリットがあります。
コンビニでチャージしておけば簡単に決済できるので、GRL(グレイル)をご利用の際は、ぜひ使いすぎの心配のないultra pay カードを使って、より楽しくお買い物を楽しんでください。