JRE MALLの支払い方法まとめ|ペンギングッズ購入におすすめ
JRE MALL(ジェイアールイー・モール)は、JR東日本が運営する公式オンラインショッピングサイトです。鉄道グッズや地域特産品、Suicaのペンギン関連アイテムまで幅広く取り扱っていますが、実際に購入する際の支払い方法にはいくつかの選択肢があります。
本記事では、JRE MALLで利用できる支払い方法やクレジットカードをお持ちでない方におすすめの支払い方法をご紹介します。
目次
JRE MALLで「Suicaのペンギン」が買える!

JRE MALL(ジェイアールイー・モール)のモール内には「TRAINIART(鉄道グッズ公式)」「GENERAL STORE RAILYARD」「NewDaysオンライン」など、JR関連の専門ショップやブランド直営店が多数出店しています。
そのため、Suicaのペンギン関連グッズがかなり充実しており、ぬいぐるみ・文具・生活雑貨・アパレルなど幅広いカテゴリの商品を一つのサイト内で探して購入できるのが特徴です。
キャンペーンでポイント倍率アップ
JRE MALLでは、期間限定で「ポイント還元アップキャンペーン」や「JRE MALL 感謝祭」などが実施されます。
よりお得にお買い物をしたいときは、ポイントアップ実施時のお買い物がおすすめです。
■主なキャンペーン例
・JRE POINT×5倍・10倍キャンペーン
・新規会員登録ポイントプレゼント
・クレカ/Suica決済利用でボーナスポイント付与
・エリア/ショップ別セールイベント
など
JRE MALLの支払い方法

JRE MALLの主な支払方法は下記の通りです。
・クレジットカード
・Suicaネット決済
・銀行決済(ペイジー)
・コンビニ支払い
・代金引換(代引)
・銀行振込
・請求書払い
商品やショップによって利用可能な支払い方法が異なります。実際の決済画面に表示される支払い方法を確認するのが一番確実です。
商品の画面上部にショップロゴが記載されるので、そこをクリックし各ショップの案内からも確認することも可能です。
Suicaネット決済

上限金額は20,000円です。
JR東日本が提供するSuicaのSF(電子マネー)を決済手段(ネット決済)として利用可能です。
注文完了メールに記載の「アプリ起動URL」より決済手続きの画面に進み、支払いを行います。
メリット:
普段からモバイルSuicaや交通系ICを使っている方なら、そのまま同じ残高を使えるので便利です。
クレジットカード情報を入力せずに決済できるため、安全性を重視したい人にもおすすめです。
注意点:
決済手続きは注文から24時間以内に行う必要があります。
また、残高が不足している場合は決済できないため、事前にチャージしておくのを忘れずに。
コンビニ支払い

上限金額は300,000円未満(税込)です。
「注文完了画面」および「ご注文完了メール」に表示される番号で、コンビニにて手続きを行い支払う方法です。
・ローソン
・ファミリーマート
・ミニストップ
・セイコーマート
メリット:
現金払いで完結できるため、クレジットカードや電子マネーを持っていない人にも利用しやすい方法です。
全国の主要コンビニで24時間いつでも支払いができるのも大きな利点です。
注意点:
支払い後にJRE MALL側で入金確認が行われるため、発送まで少し時間がかかることがあります。
また、支払い期限(注文から7日以内)を過ぎると自動的にキャンセルになるので注意が必要です。
代金引換(代引)

商品の受け取り時に、配送業者に支払いを行う決済方法です。
上限金額や手数料はショップによって異なります。
メリット:
クレジットカードやネット決済を使わず、商品を手にしてから支払いができる安心感があります。
初めて利用するショップでも、現金払いなら不安なく注文できるのが魅力です。
注意点:
代引手数料(目安:330円〜)がかかる点と、不在時の再配達などで受け取りが遅れる場合があります。
また、メーカー直送商品など一部では代引を利用できないケースがあるため、商品ページで事前に確認しましょう。
JRE MALLのおすすめの支払い方法

JRE MALLの支払い方法として、Visaプリペイドカードのultra pay カードがおすすめ。
JRE MALLの多くのショップでクレジットカードでの決済が可能で、ultra pay カードはクレジットカードの代わりに利用することが可能です。
さらに、Amazonでのお買い物やゲーム課金、チケット購入といった日常の決済にも幅広く対応しており、事前にチャージしておけばクレジットカードと同じ感覚でスムーズに支払えます。使いすぎ防止にも効果的です。
ultra pay カードとは?

ultra pay カードは、審査なしで誰でも持てるプリペイド式Visaカードです。
アプリからアカウントを登録すると、オンラインショッピング専用カード「でじなカード」が無料ですぐに発行され、使うお金をチャージすることでVisaマークのあるオンラインサイトでご利用いただけます。
※不正利用や規約違反の恐れがある場合は発行できない場合があります。
プリペイド式だから使いすぎる心配もありませんし、使用履歴がすぐにチェックできるので管理もラクラク。
「でじなカード」はオンラインショッピング専用カードですので、もし外のお店で使いたいときは「そとなカード」(要別途発行手数料)を申し込めば、実際のカードがお手元へ届き利用することができます。
カードの種類や詳細についてはこちらをご参照ください。

ultra pay カードを使うための手順はとても簡単です。
①アプリをインストールして会員登録
電話番号と生年月日、性別を登録します。
登録するとすぐに「でじなカード」が発行されます。
②チャージする
チャージ方法はいくつかご用意がありますのでご都合に合わせてお選びください
・コンビニでのチャージ
・ペイジー(Pay-easy)でのチャージ など
チャージ完了後、オンラインの店舗ですぐに使うことができます。
海外事務手数料について
外貨(日本円以外)で決済にご利用されたとき、 あるいは海外のVisa加盟店で日本円で表示された金額で決済にご利用されたときに海外事務手数料がかかります。
詳しくはこちらをご参照ください。

ultra pay カードでペイジー(Pay-easy)のオンラインチャージが可能になったのはご存知ですか?
今までのようにコンビニに行く手間がなくなり、より便利なサービスとなりました。
ぜひお試しください!
ペイジー(Pay-easy)オンラインチャージの使い方はこちら
JRE MALLのultra pay カードでの支払い方法
JRE MALLの支払いにultra pay カードを利用する手順をご紹介します。
ultra pay カードのカード情報はultra pay カードアプリのトップ画面から「カード情報を表示」をタップすることで表示されます。
スマホを利用する場合は、カード番号など緑字部分がコピペできます。

事前にultra pay カードに必要額以上のチャージが必要です。
※ショップによって手順が異なる場合があります。
1.JRE MALLで購入する商品をカートに入れる
2.必要情報を入力し[お支払い情報]で[クレジットカード]チェックを入れ
カード情報入力欄にultra pay カードの情報を入力する
・クレジットカード番号
・カード有効期限
・カード名義人名(「ULTRA USER」と入力)
・セキュリティコード
・お支払い方法(「一括払い」のみ)
3.[確認する]をクリック
4.[当サイトの利用規約をすべて読み、同意します。]にチェックを入れる
5.[注文する]をクリックし注文完了
まとめ
JRE MALLでは、ショップごとに支払い方法が少しずつ違いますが、多くのショップでクレジットカード決済が利用できます。
そのため、Visaプリペイドカードのultra pay カードも使える可能性が高く、クレジットカードを持っていない人でも安心してお買い物が楽しめます。
Suicaのペンギンをはじめ、JR東日本のグッズや地域の特産品など、見ているだけでもワクワクするアイテムがそろっているJRE MALL。
お気に入りの商品を見つけたら、ultra pay カードでスマートに支払ってみてくださいね。




