
POP MART(ポップマート)の支払い方法|クレカなしOK!プリペイドカードでの支払方法
POP MART(ポップマート)は、ブラインドボックス形式のトイで世界的に人気のブランド。
日本でも直営店やECサイトで購入できますが、「支払い方法ってどうなってるの?クレジットカード以外も使えるの?」と気になる方も多いはず。
この記事では、POP MARTの支払い方法をまとめ、さらにクレカを持っていない人でも安心して使えるプリペイドカードの活用法もご紹介します。
目次
POP MART(ポップマート)とは

POP MARTは、中国発のグローバルなトイ&フィギュアブランドで、特に「ブラインドボックス」という方式で人気を集めています。簡単にいうと、開けるまで中身がわからない小さなボックスにフィギュアやキャラクターグッズが入っている販売スタイルです。
ラブブやクライベイビーの公式グッズが入手できる
POP MARTでは数多くの個性的なキャラクターがラインナップされていますが、中でも注目なのが「THE MONSTERS」シリーズに登場するLABUBU(ラブブ)です。LABUBUは、POP MARTの人気シリーズ「THE MONSTERS」に登場するキャラクターで、シリーズの中でも特に人気の高いキャラクターです。
ユニークなデザインと愛らしい表情が、多くのコレクターやファンに支持されている理由です。
ラブブなど注目商品はオンライン定期発売&店舗は抽選制

POP MART公式オンラインストアでは、人気の新商品(再入荷)が毎週水曜・金曜11:00(日本時間)に販売されます。
発売直後はアクセスが集中し、争奪戦になることもあるので事前に支払い方法の確認や準備をしっかりしましょう。
実店舗では混雑対策として、抽選や整理券方式で入場・購入制限が行われる場合も。
その場合は、LivePocketで事前に抽選申し込みをして入店整理券を取得する必要があり、当選者のみ入店可能となります。
店舗に行く予定のある方は、事前にチェックすることをおすすめします。
LivePocketはこちら
ディズニーコラボも話題
POP MARTはディズニーとのコラボレーションも多く展開し、ディズニープリンセスやミッキー&フレンズをテーマにしたブラインドボックスフィギュアも人気を集めています。
ディズニーのほかにもハリーポッターやミニオンなど人気タイトルとのコラボが毎回話題となっています。
実店舗や楽天市場やAmazonなどでも購入可能
POP MARTの商品は、購入できる場所がいくつかあるのでご紹介します。

POP MART直営店 ポップアップストア | 原宿本店 渋谷PARCO店 渋谷マグネットby109店 池袋PARCO店 Diver City店 イオンレイクタウンmori店 梅田大丸店 心斎橋PARCO店 天王寺MIO店 大阪なんば店 イオンレイクタウンmori店 成田空港第2ターミナル店 |
ROBO SHOP (ロボショップ) ※自動販売機 | 成田空港 第1ターミナル 成田空港 第2ターミナル イオンモール川口 レイクタウンKaze レイクタウンMori 羽田空港 第1ターミナル 羽田空港 第2ターミナル 羽田空港 第3ターミナル 東京ソラマチ GiGO秋葉原3号館 新宿小田急エース サンシャインシティアルタ アクアシティ ダイバーシティ 横浜ビブレ GiGO大阪道頓堀本店 天王寺MIOプラザ館 天王寺MIO本館 |
ECサイトモール | 楽天市場 Amazon など |
※2025年8月時点
POP MART(ポップマート)で利用できる支払い方法

POP MARTの商品を購入できる場所はいくつかあります。
それぞれの利用できる支払い方法をご紹介します。
POP MART公式オンラインストア

POP MART公式オンラインストアの支払方法は、クレジットカードのみとなっています。
利用可能なクレジットカードブランドは下記の通りとなります。
・Visa
・Mastercard
・Diners Club
・JCB
・American Express
・Discover
POP MART直営店・ポップアップストア
店舗によって利用できる支払い方法が異なりますので、支払い方法が決まっている方は事前に確認が必要です。
下記の支払い方法が利用できるケースが多いようです。
・クレジットカード
・QRコード決済(PayPay、LINE Pay、楽天ペイなど)
・電子マネー(Suica、PASMO、iD、QUICPay)
・現金支払い
ROBO SHOP(ロボショップ)

設置されている店舗や施設によって利用できる支払い方法が異なりますので、支払い方法が決まっている方は事前に確認が必要です。
下記の支払い方法が利用できるケースが多いようです。
・クレジットカード
・QRコード決済(PayPay、LINE Pay、楽天ペイなど)
・電子マネー(Suica、PASMO、iD、QUICPay)
※現金は利用できません。
楽天市場やAmazonなどのECサイト
ECサイトによって利用できる支払い方法が異なりますので、支払い方法が決まっている方は事前に確認が必要です。
POP MART(ポップマート)オンラインの送料について

POP MART公式オンラインストアの送料は下記の通りとなります。
一回の注文金額 | 送料 |
---|---|
~9,999円 | 660円 |
10,000円~ | 無料 |
全国一律通常送料660円(税込)となっていますが、一回の注文が10,000円(税込)以上で送料無料となります。
POP MART(ポップマート)の支払いにプリペイドカードがおすすめ
未成年でクレジットカードが作れない方やお持ちでない方、使いたくない方はクレジットカードの代わりにプリペイド式Visaカード「ultra pay カード」がおすすめです。
クレジットカードの代わりになるので、POP MART公式オンラインストアやAmazonでのお買い物、ライブのチケット購入などさまざまなシーンでお使いいただけます。
ultra pay カードとは?

ultra pay カードは、審査なしで誰でも持てるプリペイド式Visaカードです。
アプリからアカウントを登録すると、オンラインショッピング専用カード「でじなカード」が無料ですぐに発行され、使うお金をチャージすることでVisaマークのあるオンラインサイトでご利用いただけます。
プリペイド式だから使いすぎる心配もありませんし、使用履歴がすぐにチェックできるので管理もラクラク。
「でじなカード」はオンラインショッピング専用カードですので、もし外のお店で使いたいときは「そとなカード」(要別途発行手数料)を申し込めば、実際のカードがお手元へ届き利用することができます。
カードの種類や詳細についてはこちらをご参照ください。

ultra pay カードを使うための手順はとても簡単です。
①アプリをインストールして会員登録
電話番号と生年月日、性別を登録します。
登録するとすぐに「でじなカード」が発行されます。
②チャージする
チャージ方法はいくつかご用意がありますのでご都合に合わせてお選びください
・コンビニでのチャージ
・ペイジー(Pay-easy)でのチャージ など
チャージ完了後、オンラインの店舗ですぐに使うことができます。

ultra pay カードでペイジー(Pay-easy)のオンラインチャージが可能になったのはご存知ですか?
今までのようにコンビニに行く手間がなくなり、より便利なサービスとなりました。
ぜひお試しください!
ペイジー(Pay-easy)オンラインチャージの使い方はこちら
POP MART(ポップマート)のultra pay カードでの支払い方法
POP MART公式オンラインストアの支払いにultra pay カードを利用する手順をご紹介します。
ultra pay カードのカード情報はultra pay カードアプリのトップ画面から「カード情報を表示」をタップすることで表示されます。
スマホを利用する場合は、カード番号など緑字部分がコピペできます。

1.POP MARTにログインする
2.購入する商品をカートに入れショッピングカート画面の[購入手続きへ]をクリック
3.必要な情報を入力し[レジに進む]をクリック
4.[ご注文最終確認]画面の[クレジットカード情報入力]でカード情報入力欄にultra pay カードの情報を入力する
・Card number(カード番号)
・Security code(セキュリティコード)
・Expiration date(カード有効期限)
5.[確認して支払う]をクリックすれば注文完了
POP MART(ポップマート)の支払いに関するQ&A

PayPay(ペイペイ)での支払いはできる?
POP MART公式オンラインストアの支払いにPayPay(ペイペイ)を利用することはできません。
コンビニ支払いはできる?
POP MART公式オンラインストアの支払いにコンビニ支払いを利用することはできません。
デビットカードでの支払いはできる?
POP MART公式オンラインストアでは基本的に推奨はされていませんが、口座に必要金額以上あれば利用ができる可能性がございます。
事前に支払い方法を登録しておきたいときは?
事前に登録しておく機能はありません。
ただし、決済時間は15分あるので余裕をもって決済画面でカード情報を入力できます。
まとめ
POP MARTはオンラインや実店舗で気軽に楽しめるトイブランドですが、支払い方法は場所によって異なります。公式通販ではクレジットカードが基本ですが、クレカがなくてもVisaプリペイドカードを使えば安心。
お気に入りのLABUBUや限定アイテムも、スマートにゲットできるといいですね。