
原神チャージセンターの場所や課金方法・支払方法/紀行や安全な支払方法
原神の課金をお得にしたいならチャージセンターがおすすめです。課金したいアカウントでチャージセンターにログインし、創生結晶などを購入するとそのアカウントに課金ができます。
こちらの記事では、原神チャージセンター(公式サイト)の場所や利用方法、チャージセンターで使用できる支払い方法や、クレジットカードがなくてもできる課金方法をご紹介します。
※PC版やAppStoreなど、その他の課金方法や支払方法については下記の記事をご覧ください。
クレジットカードがなくても原神に課金する方法
目次
原神チャージセンターで課金できるアイテム(天空紀行など)

原神チャージセンターで課金できるアイテムは、下記となります。
・創世結晶
・天空紀行
・真珠の歌
・空月の祝福
天空紀行も購入可能に
これまで原神チャージセンターでは、創生結晶と空月の祝福のみ購入可能でしたが、2023年12月から天空紀行も購入できるようになりました。
原神チャージセンター(公式サイト)の場所はどこ?

原神チャージセンター(公式サイト)は原神公式サイト上部にある「TOP UP」からアクセスすることができます。
または、下記のリンクよりアクセスすることができます。
■原神チャージセンター
ゲーム内やアプリ内ではなく、PCやスマホなどのブラウザからアクセスしてください。
アクセス後、HoYoverse通行証のログインを行い「チャージ」をクリック。
支払い方法を選択し、課金したい商品を選択します。
支払い画面に必要情報を入力し決済すれば課金が完了します。
スマホからでも利用できる

スマートフォンやタブレットからでも原神チャージセンターは利用できます。
スマホのブラウザ(SafariやGoogle Chromeなど)から原神のチャージセンターにアクセスし、課金の手順は同じです。
原神チャージセンターの初回チャージ2倍ボーナスについて
原神チャージセンターでも初回購入時の2倍ボーナスが適用されます。
初めて創世結晶を購入する場合、おまけが同数つくので倍の個数を入手することができます。
初回購入2倍ボーナスはパックごとに適用されます。
例えば、創世結晶×60個(おまけ60個) 120円を購入すると、再度、創世結晶×60個の購入ではおまけはつきませんが、未購入の他のパックでは2倍ボーナスが適用となります。
初回チャージ2倍ボーナスは周年記念でリセットされる

初回チャージ2倍ボーナスは周年でリセットされます。過去には2021年9月、2022年9月、2024年8月と周年記念でリセットされ、改めて初回チャージ2倍ボーナスをうけるとこができました。
9月の周年記念が近く、まだ初回チャージ2倍ボーナスを使っていない方は、お早めに使ってみることをおすすめします。
※周年でのリセット実施は行われない可能性もあります。
原神チャージセンター(公式サイト)での値段一覧
App Store経由では課金価格の改定などがありましたが、チャージセンターでの価格は変更はなく、今までの価格で創生結晶などの購入が可能です。
チャージセンターで購入可能な創世結晶、空月の祝福、天空紀行の価格は下記の通りとなります。
※2024年1月時点
チャージセンターでの創世結晶の値段
商品名 | 価格 |
---|---|
60個(初回のみ+60個) | 120円 |
300個(初回のみ+300個) | 610円 |
980個(初回のみ+980個) | 1,840円 |
1,980個(初回のみ+1,980個) | 3,680円 |
3,280個(初回のみ+3,280個) | 6,100円 |
6,480個(初回のみ+6,480個) | 12,000円 |
チャージセンターでの天空紀行の値段
商品名 | 価格 |
---|---|
天空紀行 | 1,220円 |
真珠の歌 | 2,440円 |
チャージセンターでの空月の祝福の値段
商品名 | 価格 |
---|---|
空月の祝福 | 610円 |
チャージセンターとiOS版の価格比較表
商品名 | iOS版での価格 | チャージセンターでの価格 |
---|---|---|
創世結晶 60個 | 150円 | 120円 |
創世結晶 300個 | 760円 | 610円 |
創世結晶 980個 | 2,200円 | 1,840円 |
創世結晶 1,980個 | 4,500円 | 3,680円 |
創世結晶 3,280個 | 7,300円 | 6,100円 |
創世結晶 6,480個 | 15,000円 | 12,000円 |
空月の祝福 | 760円 | 610円 |
天空紀行 | 1,500円 | 1,220円 |
真珠の歌 | 3,000円 | 2,440円 |
原神チャージセンター(公式サイト)の支払い方法

原神チャージセンターで利用できる支払い方法は下記となります。
・PayPay(ペイペイ)
・PayPal(ペイパル)
・ペイジー(Pay-easy)
・クレジットカード/デビットカード
※2025年2月時点
原神チャージセンターの課金にプリペイドカードがおすすめ
クレジットカードをお持ちでない方や使いたくない方は、代わりに「ultra pay カード」というプリペイドカードの利用をおすすめします。
年齢に関係なくアプリから誰でも無料でプリペイドカードが発行できます。あらかじめチャージした分しか使用できないので使いすぎの心配もありません。
ultra pay カードとは?

ultra pay カードは、審査なしで誰でも持てるプリペイド式Visaカードです。
アプリからアカウントを登録すると、オンラインショッピング専用カード「でじなカード」が無料ですぐに発行され、使うお金をチャージすることでVisaマークのあるオンラインサイトでご利用いただけます。
プリペイド式だから使いすぎる心配もありませんし、使用履歴がすぐにチェックできるので管理もラクラク。
「でじなカード」はオンラインショッピング専用カードですので、もし外のお店で使いたいときは「そとなカード」(要別途発行手数料)を申し込めば、実際のカードがお手元へ届き利用することができます。
カードの種類や詳細についてはこちらをご参照ください。

ultra pay カードを使うための手順はとても簡単です。
①アプリをインストールして会員登録
電話番号と生年月日、性別を登録します。
登録するとすぐに「でじなカード」が発行されます。
②チャージする
チャージ方法はいくつかご用意がありますのでご都合に合わせてお選びください
・コンビニでのチャージ
・ペイジー(Pay-easy)でのチャージ など
チャージ完了後、オンラインの店舗ですぐに使うことができます。

ultra pay カードでペイジー(Pay-easy)のオンラインチャージが可能になったのはご存知ですか?
今までのようにコンビニに行く手間がなくなり、より便利なサービスとなりました。
ぜひお試しください!
ペイジー(Pay-easy)オンラインチャージの使い方はこちら
原神チャージセンターでultra pay カードを使って課金する方法

チャージセンターで課金する際にultra pay カードを登録することで原神への課金に利用することができるようになります。
■課金方法
1.原神のチャージセンターにアクセスする
2.HoYoverse通行証にログインする
3.通行証、サーバー、UID、ニックネームが表示されるので確認する
4.課金アイテムを選択し、支払い画面で「クレジットカード/デビットカード」を選択する
5.ultra pay カードの情報を入力
・カード番号
・有効期限
・CVV/CVC
・カード名義人(※「ULTRA USER」と入力)

6.「支払いに進む」をクリック
7.チャージ完了
コンビニ支払いで原神チャージセンター(公式サイト)に課金したい方は
原神チャージセンターの課金をコンビニで支払いたい場合は、ultra pay カードなどのプリペイドカードにコンビニであらかじめチャージ(入金)することで、支払いに使うことができます。
原神チャージセンター(公式サイト)に関するQ&A

原神のチャージセンターはどこ?
公式サイト上部にある「TOP UP」、または、下記のリンクよりアクセスすることができます。
原神チャージセンター
ゲーム内やアプリ内ではなく、PCやスマホなどのブラウザからアクセスしてください。
原神のチャージセンターの課金はPayPay(ペイペイ)で支払いはできる?
チャージセンターでは、PayPay(ペイペイ)での支払いができます。
原神のチャージセンターで「天空紀行」は購入できる?
購入できます。創生結晶、空月の祝福に加え、天空紀行、真珠の歌も購入可能です。
原神のチャージセンターの課金はコンビニ支払いはできる?
チャージセンターの支払方法にコンビニはありませんが、ultra pay カードなどのプリペイドカードにコンビニでチャージし、チャージセンターの支払いに利用いただくことが可能です。
原神のチャージセンターで課金したのに反映されない
PS5・PS4では受け取れない可能性があります。PS5・PS4ユーザーはPSストアからの課金をおすすめします。
原神のチャージセンターの課金の履歴は確認できる?
できません。ultra pay カードを使うとアプリ上で利用履歴が確認できるので管理したい方におすすめです。
原神のチャージセンターでの課金には上限がある?
チャージセンターでは、課金に上限はありません。課金は計画的に行いましょう。
原神のチャージセンターの課金はiTunesカードで支払いはできる?
チャージセンターでは、iTunesカードで支払いはできません。
原神のチャージセンターの課金はキャリア決済でできる?
チャージセンターでは、キャリア決済はできません。
原神のチャージセンターの課金はウェブマネーでできる?
チャージセンターでは、ウェブマネーでの支払いはできません。
原神のチャージセンターでは年齢制限はありますか?
チャージセンターでは、チャージに年齢制限はありません。
課金は計画的に行いましょう。
原神のチャージセンターの安全性が気になります
支払いにはクレジットカードとPayPalが利用できますが、クレジットカードの情報を入力することが不安な方はVisaプリペイドカードのultra pay カードがおすすめです。
原神のチャージセンターで課金できないときは?
支払いをしようとしたときに、決済ができないケースがあります。
・支払い方法情報の入力ミス(クレジットカードの有効期限など)
・有効な支払い方法か(上限額超過)
・ログインできていない
・回線やPCの不具合
・チャージセンター側の不具合
などの理由が考えられます。
まずは自分が入力した情報が間違っていないか確認し、当てはまらない場合は、時間をおいたり、他の支払い方法で試しててみることをおすすめします。
解決しない場合は、サポートに問い合わせるか、アプリ内課金で購入しましょう。
イベント・バージョンアップ情報~イアンサとヴァレサが新登場!閑雲復刻!~

Ver.5.5「群炎の還る日」へ向けての大型アップデートが2025年3月26日(水)に実施されました。
アップデート後は前半と後半に分かれてピックアップガチャが開催!後半は4月15日(火) から開催されます!
前半・後半で実装されるキャラは以下の通りとなります。
【前半】2025年3月26日(水)アップデート後~4月15日(火) 17:59
■新キャラ
・おっとりパワフル!・ヴァレサ(雷) 限定★★★★★
祈願名:競争と饗宴
■復刻キャラ
・仙鶴の告げる佳音・閑雲(風) 限定★★★★★
祈願名:雲府飛鶴
■新キャラ
・百折不撓の熔岩・イアンサ(雷) ★★★★
排出祈願:ヴァレサガチャ/閑雲ガチャ
■武器ガチャ「神鋳賦形」
・法器・ヴィヴィッド・ハート 限定★★★★★
・法器・鶴鳴の余韻 限定★★★★★
前半イベント中は、イアンサのほか★4キャラクター「厳罰を与える法の通暁者・シュヴルーズ(炎)」「頭角を現す駿猊・嘉明(炎)」、限定★4武器「片手剣・ストロング・ボーン」「両手剣・実りの鉤鉈」「長柄武器・鎮山の釘」「法器・波乗りの旋回」「弓・花飾りの羽」の出現確率が大幅にUP出現確率も大幅にアップ!
【後半】2025年4月15日(火) 18:00~
■復刻キャラ
・魂を鋳る烈火・シロネン(岩) 限定★★★★★
祈願名:鍛火の祝福
■復刻キャラ
・ウェンティ 限定★★★★★
祈願名:杯につがれた詩
原神の課金で手に入るおすすめの人気キャラ

原神のプレイアブルキャラクターは70を超え、それぞれの個性や性能は、編成を組む上で重要な要素となります。
必ずしも課金をしないと入手できない訳ではありませんが、ピックアップ時のタイミングで石が貯まっていない場合などは課金が有効です。ピックアップ時に入手がおすすめな代表的なキャラクターの一部をご紹介します。
キャラクター | レア度 | 属性 |
---|---|---|
ナヒーダ | ★★★★★ | 草(神) |
フリーナ | ★★★★★ | 水(神) |
ヌヴィレット | ★★★★★ | 水 |
雷電将軍 | ★★★★★ | 雷(神) |
マーヴィカ | ★★★★★ | 炎(神) |
シロネン | ★★★★★ | 岩 |
シトラリ | ★★★★★ | 氷 |
カズハ(楓原万葉) | ★★★★★ | 風 |
アルレッキーノ(召使) | ★★★★★ | 炎 |
ベネット | ★★★★ | 炎 |
行秋(ゆくあき) | ★★★★ | 水 |
原神の主な課金要素と購入場所
原神の主な課金要素は「創世結晶」となります。購入した創世結晶は「原石」と交換することが可能で、原石は祈願(ガチャ)に使えます。
チャージセンター(公式サイト)以外での購入場所は、PCゲーム内、App StoreやGoogle Playストアなどのアプリ課金、PS Storeとなります。
App Store経由での課金は、2022年10月に価格の改定があり、一部アイテムが他プラットフォームよりも価格が高くなっています。
まとめ
iPhoneで原神を楽しんでいるユーザーにとって今回の価格改定は困惑するものとなってしまいましたが、チャージセンター(公式サイト)を利用することで今までと変わらずに課金を行うことができます。
また、クレジットカードをお持ちでない方もultra pay カードなら使いすぎの心配もなく、誰でも気軽に使えるので、ぜひこの機会にご利用ください!