マックデリバリーの支払方法まとめ|クレカなしOK!おすすめはプリペイドカード

「マックのハンバーガーが食べたいけど外に出るのは面倒…」そんなときに便利なのがマックデリバリーです。
アプリやウェブから簡単に注文でき、自宅や職場まで届けてもらえる便利なサービスですが、気になるのは支払い方法。
本記事ではマックデリバリーで使える支払い手段を詳しく解説し、クレジットカードを持っていない方にもおすすめの支払い方法をご紹介します。

マックデリバリーとは

マックデリバリーは、マクドナルドの公式デリバリーサービスで、アプリやウェブから簡単に注文し、自宅や職場に商品を届けてもらえる仕組みです。
特徴や利用するメリットをご紹介します。

メニューも充実

マックデリバリーでは、定番のハンバーガーやポテトはもちろん、期間限定商品やサイドメニューも豊富に揃っています。
ただし一部店舗や時間帯によっては取り扱い商品が異なる場合があるので、最新のメニューは公式アプリやウェブサイトで確認するのがおすすめです。
メニューはこちら

限定クーポンでお得に注文

通常のクーポンに加え、マックデリバリー限定のお得なセットや、アンケート回答でもらえる「KODOクーポン」が利用可能です。
KODOクーポンはアプリ内で取得でき、注文画面でコードを入力するだけで簡単に使えるため、上手に活用するとデリバリーをよりお得に楽しめます。

料金は最低注文額+配送料

マックデリバリーは1,500円(税込)以上(朝マックは1,000円以上)から注文可能で、配送料として別途300円がかかります。
通常の店舗価格に加えてこの配送料が上乗せされますが、時間指定や自宅までの配達の利便性を考えると十分に価値があるサービスといえます。

マックデリバリーで利用できる支払い方法

マックデリバリーで利用できる支払い方法は以下の通りです。
ウェブサイト版では、一部の決済手段は利用できません。

・クレジットカード払い(Visa、Mastercard、JCB、Diners Club、AmericanExpress)
・PayPay(ペイペイ)
・楽天ペイ
・au PAY
・d払い
・Apple Pay
・Google Pay
・現金支払い

現金払いは商品を受取る際に、配達員に支払います。

マックデリバリーの支払いにVisaプリペイドカードがおすすめ

現金を用意する必要がなく、その場で決済できるクレジットカードが便利。
しかし未成年でクレジットカードが作れない方や、使いすぎが心配な方にはクレジットカードの代わりにプリペイド式Visaカード「ultra pay カード」をおすすめします。
クレジットカードの代わりとして、様々なシーンでご利用いただけます。

ultra pay カードとは?

ultra pay カードは、審査なしで誰でも持てるプリペイド式Visaカードです。
アプリからアカウントを登録すると、オンラインショッピング専用カード「でじなカード」が無料ですぐに発行され、使うお金をチャージすることでVisaマークのあるオンラインサイトでご利用いただけます。

プリペイド式だから使いすぎる心配もありませんし、使用履歴がすぐにチェックできるので管理もラクラク。

「でじなカード」はオンラインショッピング専用カードですので、もし外のお店で使いたいときは「そとなカード」(要別途発行手数料)を申し込めば、実際のカードがお手元へ届き利用することができます。
※不正利用や規約違反の恐れがある場合は発行できない場合があります。

カードの種類や詳細についてはこちらをご参照ください。

ultra pay カードを使うための手順はとても簡単です。
①アプリをインストールして会員登録
 電話番号と生年月日、性別を登録します。
 登録するとすぐに「でじなカード」が発行されます。

②チャージする
 チャージ方法はいくつかご用意がありますのでご都合に合わせてお選びください
  ・コンビニでのチャージ
  ・ペイジー(Pay-easy)でのチャージ など
  
チャージ完了後、オンラインの店舗ですぐに使うことができます。

ultra pay カードでペイジー(Pay-easy)のオンラインチャージが可能になったのはご存知ですか?
今までのようにコンビニに行く手間がなくなり、より便利なサービスとなりました。
ぜひお試しください!
ペイジー(Pay-easy)オンラインチャージの使い方はこちら

マックデリバリーのultra pay カードでの支払い方法

ここではultra pay カードを使った注文手順をご紹介します。
※予めultra pay カードのアカウント開設の上、必要額がチャージされた状態までご準備ください。

1、マクドナルド公式アプリまたは、サービスウェブサイトでログイン
※以下はマクドナルド公式アプリでの手順となります

2、「マックデリバリー」アイコンをタップ

3、「配達情報を入力」画面で届け先を選択または、新規入力

4、「今すぐ注文」か「配達時間を指定して注文」を選択
※配達時間を指定して注文する場合は、表示される配達時間から希望する時間を選択

5、希望の商品を選択しカートに入れ、「レジに進む」をタップ

6、「お支払い方法を選択してください」で「クレジットカード」を選択

7、「新規クレジットカード登録」をタップし、クレジットカード情報欄にultra pay カードの情報を入力します
■カード番号
■有効期限
■セキュリティコード

カード情報はultra pay カードアプリのトップ画面から「カード情報を表示」をタップすることで表示されます。
スマホで注文する場合は、カード番号など緑字の番号部分をタップするとコピーできるので、そのまま入力欄へペーストすることができます。

8、「登録する」をタップ

9、「マックデリバリー利用規約に同意します」にチェックを入れる

10、注文内容を確認し「この内容で注文する」をタップし注文完了

マックデリバリーの支払いに関するQ&A

現金でも支払いはできる?

対応している店舗であれば可能です。商品受け取り時に支払いとなります。

PayPay(ペイペイ)は使える?

マックデリバリーの支払いにPayPay(ペイペイ)は利用できます。

まとめ

マックデリバリーは「クレジットカード」「各種QR決済」「現金」と幅広い支払い方法に対応しています。
ただし、クレカを持っていない方にとっては不便に感じることもあります。そんなときはultra pay カードを使えば、Visa加盟店として問題なく利用でき、チャージ式で安心して注文できます。
「マックを食べたいけど外に出たくない!」というときは、ぜひマックデリバリーとultra pay カードを活用してみてください。

関連記事:【マクドナルド】モバイルオーダーの支払方法とクレカなしで利用する方法